2013年09月16日
敬老の日。
どーもこんにちわ~(^o^)丿
今日はとっても良いお天気です。しかし、台風18号が直撃の地域は大荒れの様です。
昔は台風と言えば九州!だったような気がするんですが
最近は方向が全て本州なので台風慣れしていない地域だと対策が間に合わないのか
毎年被害が大きいですね。
今回は被害が少なくてすみますように!!
さて、昨日は敬老の日にておばーちゃん達にお花を買って届けました。
とっても喜んでもらえました~(^o^)丿 ひ孫にも会えて嬉しそうでした♪うししし♪
何かの日は素直に直接感謝が言えるので良いですね♪
敬老の日は関係ないですが、そー言えば昨日も美味しいランチをいただきました。ふふっ

バッチリ名前隠れてますが ボアソルチさんです。


カレーランチ&煮込みハンバーグランチ ムスメはおすそわけプレート
どれも美味しい。
んで、今回至福すぎたのが コレ

写真デカめでUPしましたが、えーっと栗のモンブラン。
んまー。美味しかった(^o^)丿 秋 最高。
ボアソルチさんだと子連れで行っても カフェ感がハンパないので
リフレッシュにはとっても良いので気に入ってますヽ(^o^)丿
そんな訳で、昨日の話でした~
またなり ららばい
Posted by madu at 13:10│Comments(4)
この記事へのコメント
おたずねします お出かけランチの時
サム君の 離乳食は どんな風にしてますか?
たまには ママを外食に連れ出して ゆっくり させてあげたいのですが
孫も2回食 になってるけど・・・・
瓶に入った 市販のベビーフード とか あげてるのかなー
サム君の 離乳食は どんな風にしてますか?
たまには ママを外食に連れ出して ゆっくり させてあげたいのですが
孫も2回食 になってるけど・・・・
瓶に入った 市販のベビーフード とか あげてるのかなー
Posted by ゆう at 2013年09月17日 10:22
ゆう☆さん
ズボラな私に聞いちゃいますか?(笑)
えー、私はコドモの離乳食を持ち歩いた事がありません。
きっとコドモの為には良くないと思うんですが
お店で出たスープなどをあげています♪
初めてのお孫さんだと思うので瓶に入った離乳食がベストかと、やっぱり自分で作らないと不安と言うおかーさんはたくさんいらっしゃると思うので。
参考にならなくて申し訳ないですが、外食した際に2回食くらいのお子さん連れはほとんどベビーフードをあげている様です。
もう少し食べれる様になれば、バナナやパンなど気軽に持っていけるものでは。お店によっては持ち込み禁止のお店もあるかと思うのでお店の方にも確認を取った方がよいかと(^o^)丿
ズボラですいません。
ズボラな私に聞いちゃいますか?(笑)
えー、私はコドモの離乳食を持ち歩いた事がありません。
きっとコドモの為には良くないと思うんですが
お店で出たスープなどをあげています♪
初めてのお孫さんだと思うので瓶に入った離乳食がベストかと、やっぱり自分で作らないと不安と言うおかーさんはたくさんいらっしゃると思うので。
参考にならなくて申し訳ないですが、外食した際に2回食くらいのお子さん連れはほとんどベビーフードをあげている様です。
もう少し食べれる様になれば、バナナやパンなど気軽に持っていけるものでは。お店によっては持ち込み禁止のお店もあるかと思うのでお店の方にも確認を取った方がよいかと(^o^)丿
ズボラですいません。
Posted by madu
at 2013年09月17日 18:47

有り難う
新米 心配ママさんと 頼りない婆・・・
初めて うみたまごに 連れて行こうかと
犬を見ても びびり 吠えられでもしたら
しがみついてきます
トドとか見たら どうなることでしょう
新米 心配ママさんと 頼りない婆・・・
初めて うみたまごに 連れて行こうかと
犬を見ても びびり 吠えられでもしたら
しがみついてきます
トドとか見たら どうなることでしょう
Posted by ゆう at 2013年09月17日 20:54
ゆう☆さん
そーですよね、初めてだと色々気を使いますよね。
うみたまごだったら、休憩する場所もたくさんあるし、授乳室も綺麗な所で2カ所くらいあるので楽ですね~(。-∀-。)平日がベビ連れだと少なくてオススメです♪
色んな刺激が欲しい月齢だと思うのでどんな反応をするのか楽しみですね~(b'3`*)楽しんできてください♪
そーですよね、初めてだと色々気を使いますよね。
うみたまごだったら、休憩する場所もたくさんあるし、授乳室も綺麗な所で2カ所くらいあるので楽ですね~(。-∀-。)平日がベビ連れだと少なくてオススメです♪
色んな刺激が欲しい月齢だと思うのでどんな反応をするのか楽しみですね~(b'3`*)楽しんできてください♪
Posted by madu at 2013年09月17日 21:14