2011年12月30日
いただきランチ。
どーもこんにちわ♪ 今日のお昼は昨日今日にいただいてモノで作りましたー♪


昨日の忘年会で催促していただいた「オイナリランキング第一位のおいなりさん」
っと昨日夕方T氏が届けてくれた「釣り男T氏の鯵キノコソテー」
そして今朝Yちゃんからいただいたお味噌3kgとT氏のお魚コラボ味噌汁
「メバルとホゴのYちゃん味噌汁~」
ですヽ(^o^)丿
食材のない我が家でのアリガタイいただきマスランチでしたヽ(^o^)丿
みなさま美味しくいただきました。ありがとうございます(*^^)v
ここで今日いただいたモノでネタを1つ。
わーーーーいヽ(^o^)丿

ま : 「Yちゃんにいっぱいもらった~ わーいヽ(^o^)丿」
夫 : 「えっ?? 何もらったん??」
ま : 「うんっ。お味噌~」
夫 : 「へぇ~ 良かったねぇ~」
ま : 「いやいやいやっ。 1日早いけどもっと違う反応あるやろ~!!」ブーブー!!
「やり直し~」
夫 : 「・・・えっ? 何? なんち言えばいいん?」
ま : 「ボソっ オオミソカ・・・」
再び
ま : 「Yちゃんにいっぱいもらった~ヽ(^o^)丿」
夫 : 「えっ?何を?」
ま : 「お味噌~」

ま : 「はいはい~ 正解~」
↑正解っち・・・ 夫さん御苦労さまです
お正月休みもいいけど色々大変ですね(他人事)

っと言うわけで、来年の目標
「トンチのきいたまーぷ」
ではでは、良いお年を~
あっ。

2011年12月03日
もみじとアンチョビ。
こんにちわ~。
大分市は昨晩大雨でして、外に出ると葉っぱがゴッソリ落ちていました。


玄関前のもみじがまばらですが紅葉していました。
そんな今日のお昼はアンチョビぱすた。です。

ぱすたの頂上にニンニクを突き刺してみましたヽ(^o^)丿
このパスタに使用したのがお土産にいただいた「黒オリーブとアンチョビのペースト」


かなり美味しいですヽ(^o^)丿 興味がある方はきっとフタに載っているのが
社名か商品名か何かヒントになるモノだと思いますので検索してみてください
(自分じゃ理解ができないので投げてみました)
ではでは、今日こそはカーテンとタオルをGETしたいと思います(*^^)v
よい土曜日を~ヽ(^o^)丿
2011年11月28日
ミニタマ群。と魚群。
ばんこーんヽ(^o^)丿
本日お昼にご紹介した「おつかれちゃん(おつとめ品)¥30」のミニタマを
すうぷにしました。


ミニタマがすごーく甘くて体もぽっかぽっかになりました。
美味しくなったミニタマ群も

「本望や~」っと大喜びしていました。
そんなミニタマ群の群にちなんで、さきほど出来た私のiPhoneカバーのご紹介。
ピンクの無地に

大量のお魚たちをあしらってみました。
必殺!!魚群カバーです。
海物語シリーズなら遠からず熱い魚群・・・。←パチンコネタです
あっ いかんいかん。まーぷの脳内が海物語モードになってました。
きっぱり足を洗いましたが、なんだか魚群が恋しくなった今日この頃でした。
ではでは~(-。-)y-゜゜゜ ←ギャンブラーまーぷ
2011年11月21日
豆乳すうぷ。
おはよーございまーすヽ(^o^)丿
今日も寒いですねー最高気温14℃??でもこれが普通の11月21日くらいの気温なんですよねー。
朝の高校生もマフラーしてました。冬~。
っと言うわけで今日の夕飯は寒さ対策すうぷ。作戦ですが
コメントをくださる方から「バターと牛乳を使わないすうぷ。があれば」とコメントいただいたので
ちょっと色々調べたらやっぱり牛乳の代用品は豆乳(*^^)vやらお豆腐(*^^)v
なので今日は「豆乳すうぷ。」っを何となく適当に作ってみたらナカナカ良く出来たので

材料はこんな感じ

白みそ 大さじ 1
小麦粉 大さじ 1

よく混ぜる

タマネギ半分をキツネ色になるまでいためたら
豆乳を300~500くらい入れる

豆乳を投入後 すぐ白みそ小麦粉を入れる
中火で混ぜる
味は洋風すうぷの素などで調整
(うちは昨日の塩チャンコ鍋の残り汁を活用)
豆乳ホワイトソースの完成。

ふかしたカボチャとホワイトソースをMIX。

結構もったりめな豆乳かぼちゃすうぷ。の完成。
もったりしてるので豆乳でわるか
そのままグラタンに活用しても美味しそう。
こんな感じでまーぷの豆乳すうぷ。は割と成功しましたので良かったらお試しあれです(*^^)v
ではでは良い月曜日を~ヽ(^o^)丿
2011年11月19日
紅ショウガおにがり。
ちわーヽ(^o^)丿
今月7日に作った紅ショウガがイイ感じになってきたので今日のお昼にいただきました。

しぜんさんに作っていただいた紅ショウガおにぎりにはまだまだほど遠いですが
自分的には美味しくできたと思います(*^^)v
夫は「紅ショウガをもー少し小さく切った方がいいと思うよ」
っと言っていたので
嫁は「しょうがねーなー」っと思いました
ではではヽ(^o^)丿
2011年11月11日
カボチャ+ニンジン すうぷ。
おはようございまーすヽ(^o^)丿今日もご機嫌元気です。
そんな今日は先日のいただきカボチャをすうぷ。にしました。

カボチャ+ニンジン洗ってザクザク切ってレンジへ

あと色々して(ホワイトソース作って洋風スウプの元で味付け)


完成~。今日のカボチャ(バターナッツ)は繊維質が少ないので裏ごし不要(ノンノン)
甘いのですうぷ。に最適(*^^)v

娘の朝ご飯に出しましたがとっても美味しく食べてくれました(*^^)v
カボチャ+ニンジンで体もご機嫌元気ヽ(^o^)丿
2011年11月09日
自然薯定食。
ばんこーんヽ(^o^)丿
宮崎の出張から先ほど帰ってきた夫さんに待っていた今日のご飯。
先日いただいた自然薯を使った自然薯定食。

自然薯+たまねぎのチヂミ風。
自然薯のトロロ。
いざいざ自然薯。


Ohhhhhhh~ もちあがった~
粘りがすごいです。
あと今日のお味噌汁はしぜんさんにいただいたサツマイモ入り。

いただきものが美味しくなって 美味しくいただきました(*^^)v
夫さんからお土産もいただきました。


ふふ。 お土産は無事故でいいよお父さん。
ありがとうございました(●^o^●)
ではグンナイ。
宮崎の出張から先ほど帰ってきた夫さんに待っていた今日のご飯。
先日いただいた自然薯を使った自然薯定食。

自然薯+たまねぎのチヂミ風。
自然薯のトロロ。
いざいざ自然薯。


Ohhhhhhh~ もちあがった~
粘りがすごいです。
あと今日のお味噌汁はしぜんさんにいただいたサツマイモ入り。

いただきものが美味しくなって 美味しくいただきました(*^^)v
夫さんからお土産もいただきました。


ふふ。 お土産は無事故でいいよお父さん。
ありがとうございました(●^o^●)
ではグンナイ。
2011年11月07日
しいたけ。
ばんこ~んヽ(^o^)
本日、夫さんが会社の方から大量の野菜をいただいて帰ってきた中に私のダイスキな
しいたけが~ヽ(^o^)丿しかもデカい♪



しいたけダイスキな娘もさすがに生は不味かったようで・・・。

バター焼きにしました(*^^)v
本当に美味しい~。
しいたけを見直した。
しいたけにホレ直した。
そんな美味しいいただきモノでしたヽ(^o^)丿
明日も晴れみたいですが寒くなる様なので気をつけて下さい。ヽ(^o^)丿ではでは。
2011年11月01日
結婚記念日。
<ばんこんばんわヽ(^o^)丿
本日は2回目の結婚記念日でございます(わーパチパチパチっ)
早いものですねー。まるっと2年。 出会って2年半。
色々あったよーな。なかったよーな(笑)とにかく毎日楽しく過ごせて幸せです。
そんな私が『夫婦』になるにあたって決めた事があったんですが今のところ実践しています。
夫が出かける時は『笑顔』で。
前の日にケンカしてても、朝までにはナントカカントカ仲直りして送りだす様にしてます。
あとは『感謝』の気持ちですね。ありがとうの出し惜しみはしない事にしています。
何度言われても嬉しいですから。何度も言う事にしています。
『悲しみ半分 喜び2倍』
お互いが感謝の気持ちを忘れない限り こうして生きていけるんだと思います。
っと言うことで私に出来る喜び2倍。


ちょっと記念日っぽくなるのでお皿もちょっとイイものにしました(笑)
デザートも私が作ったっと言いたいところですが「ちひろば」さんの栗のパイです


とっても喜んでくれました(ニッコリ)
それでは2年前に私に贈ってくれたこの曲で ばいなり~ヽ(^o^)丿
本日は2回目の結婚記念日でございます(わーパチパチパチっ)
早いものですねー。まるっと2年。 出会って2年半。
色々あったよーな。なかったよーな(笑)とにかく毎日楽しく過ごせて幸せです。
そんな私が『夫婦』になるにあたって決めた事があったんですが今のところ実践しています。
夫が出かける時は『笑顔』で。
前の日にケンカしてても、朝までにはナントカカントカ仲直りして送りだす様にしてます。
あとは『感謝』の気持ちですね。ありがとうの出し惜しみはしない事にしています。
何度言われても嬉しいですから。何度も言う事にしています。
『悲しみ半分 喜び2倍』
お互いが感謝の気持ちを忘れない限り こうして生きていけるんだと思います。
っと言うことで私に出来る喜び2倍。


ちょっと記念日っぽくなるのでお皿もちょっとイイものにしました(笑)
デザートも私が作ったっと言いたいところですが「ちひろば」さんの栗のパイです


とっても喜んでくれました(ニッコリ)
それでは2年前に私に贈ってくれたこの曲で ばいなり~ヽ(^o^)丿
2011年10月31日
簡単スープ。
おばんですヽ(^o^)丿
昨日、買って作ってみて美味しかったスープの紹介。

時間がなかったり汁もの作るのがめんどい時はそーとー助かります♪
卵1個あればお鍋で簡単にヽ(^o^)丿激うま伝説でしたヽ(^o^)丿

おためしあれ~ヽ(^o^)丿 あれ~ヽ(^o^)丿 ばいなり~ヽ(^o^)丿
2011年10月28日
ザーシー柿サラダ。
今日はキャベツカレーなのでサラダは柿入りザーシーサラダにしました。

水菜と柿に残りモノのホウレンソウのお浸しをぶっこんで

ベーコンと卵炒めて乗っけて
ザーシーサラダドレッシングかけて
でけあがり。
これで我が家の冷蔵庫はスッカーラカン(*^^)v
2011年10月26日
冬が~は~じまっるよぉ~♪
ばんこーんヽ(^o^)丿
なんだか昨日から急に冷えてきてイヨイヨ冬が来るのかっですね♪
明日の朝はウンっと冷えるらしいのでみなさんお気をつけて(*^^)v
そんな今日はあったまる様にホクホクポテトのグラタン定食にしてみました♪

今日のホワイトソースはカナリいい味になったので夫がすごく美味しいっと言ってくれました♪
ふふふぅ~。ご飯作ってる甲斐がありますねぇ♪ ふふふぅ~。
さて夕方は日課の公園ですがお昼に作ったリバーシボーの服を娘に着せて行ったんですが


私がひざかけに使っていたフリース布なもんだから、ケバって近くで見ると布団みたいです♪
なので 今回のワンピは 布団ワンピに命名(*^^)v
ぷはぁ~
ダイスキな『笑ってこらえて』見ながら熱めの白湯のんでます、なう。 白湯あったま~る♪
明日の冷えに備えて早めに寝ま~すzzz。
おやすみグンナイ(*^^)v☆
2011年10月22日
公園日和。
ばんこ~んヽ(^o^)丿
今日のお昼は昨晩のロールキャベツのスウプを残していたので
鳥肉とチーズも加えてリゾットしました♪

うまみ~\(-o-)/
ご飯終わって我慢していたドーナッツを買うためミスタードーナツンに行き
半額セールドーナツンを10個買ったけど10個で¥606でした(*^^)vさすがセール♪

ドーナツン持ってとりあえず公園へ

・・・なんか怪しい人がおる

うわぁ 本気だしとる~(笑) 休日のお父さんっち感じ(笑)
しばし公園で遊んで帰って今度はラックちゃんの散歩へ(*^^)v

私 : 「いい!? 言う事聞くんよ!!」
ラック: 「わかったワン」
数秒後 ラックのpowerに大人ゴケする主婦

ホホホっ(T_T) もー若くないのに走ったりするもんじゃないわね ホホホホっ(T_T)
選手交代でパパがラックちゃんと散歩

風が吹き パパが一言
「なんか 肌寒いなぁ」
あんた そげな格好しちょんけんやねんなっ(;一_一)
今日も楽しい1日でした♪
2011年10月21日
ロールキャベツとネコバック。

このロールキャベツは10分で出来ます。
圧力鍋のpowerを借りれば10分でもこんなに美味しくなりました(*^^)v



アキと娘はナカヨシです。毎日あきずに遊びます。
楽しそう(*^^)v
2011年10月20日
ホームランサラダ。
おばんですヽ(^o^)丿
今日は何サラダにしよーかなーっと言うことで先日しぜんさんにいただいた柿をつかって

大根と柿とツナのゴマドレサラダにしてみたんですが。
うまい~(T_T) ヒットっ!!っと言うレベルではなかったので今回のサラダは
ホームランです(T_T)♡
大根¥90は新しいのに加えて甘い方をつかいベリーグット♪シャリシャリで甘さ50倍♪

柿をたくさんもらっちゃった~っと言う方にオススメです(*^^)v
最後に今日の娘の遊び具合。
娘が滑ったあと、私も勢い付けて
「ヒャッホーイ♪ むすめ~♪ ママだよ~」 スルスルスルスルっ
すでに娘はおらず 1人大声で滑ってすべったママでした♡
ではではヽ(^o^)丿
2011年10月18日
P定食。
ピリ辛のP定食。

うーん。美味しいヽ(^o^)丿
でも、今日は問題が発生中・・・。
夕方まで、しこたま娘を遊ばせればコテっと早めに寝るっと思い公園で思い切り遊ばせた所
夜ご飯をスルーして6時から寝続ける。
一度、「ご飯よー」っと無理やり起こしたらスーパー泣いてしまいましてお詫びに抱っこ30分(゜-゜)
今日はどーなるんだろー ふふふっ。
ふふふっ。
こー言うの何ち言うんかなー。 えーっと
『マープの行動は裏目に出たのであった』っとか かなっ。
ふふふっ。
それでは良い火曜日の夜をヽ(^o^)丿
2011年10月15日
伝わるモノ。
ばんこーんヽ(^o^)丿
気持ちが伝わりやすいモノ第一位はズバリ
ザザザーン 食べ物。
っと思うマープです♪
先日、母が何気にコレ買ってもって来てくれたんですが

うめーぞー このみやぞー
どこのドーナッた?? っと聞いた所
ローソンさんのドーナッツらしい♪(母はよくコンビニに行く)

こんな美味しいスイーツがお手軽に食べれるなんてホント素晴らしい♪
そんなに甘くないし、何かいっぱい乗っていてすごくオススメ(*^^)v
ってコトでマープん家の晩御飯の紹介(そんなに関係ねー)

何?食べ物? ドラヤキ? えっ? 何?
っと思った方はドシドシ不思議に思って下さい(*^^)v 私も初めて作りました♪
それでは おやすみなーさいヽ(^o^)丿
2011年10月09日
トマト鍋と使徒襲来。
この曲聞きながら見てくれると幸いですヽ(^o^)丿
三日続いた鍋
ついに迎えた鍋最終日
も~ 今日はいったい何鍋?と困るマープ
辿りついた鍋は邪道か?

トマトにキャベツにきのこ ウィンナー?
えーいトマト鍋
ブラックペーパーがアクセント
モフモフ ホフホフ
最後にご飯を入れれば

トマトチーズリゾット
お~いすぃ~

鍋なんて関係ないこのキャラ
敵なのか味方なのか??
とりあえず記念撮影しちゃえ~
・・・。
次回 『なんなのこのキャラクター』
この次もサービスサービスゥ♪
おつきあいありがとうございました(*^^)v
三日続いた鍋
ついに迎えた鍋最終日
も~ 今日はいったい何鍋?と困るマープ
辿りついた鍋は邪道か?

トマトにキャベツにきのこ ウィンナー?
えーいトマト鍋
ブラックペーパーがアクセント
モフモフ ホフホフ
最後にご飯を入れれば

トマトチーズリゾット
お~いすぃ~

鍋なんて関係ないこのキャラ
敵なのか味方なのか??
とりあえず記念撮影しちゃえ~
・・・。
次回 『なんなのこのキャラクター』
この次もサービスサービスゥ♪
おつきあいありがとうございました(*^^)v
2011年10月08日
鍋。
ばんこーんヽ(^o^)丿
鍋の季節になって昨日も実家で鍋を食べたマープは今日も鍋にしました♪
っと言うわけでお久しブリの鍋奉行の登場です♪


今日は「ふかひれエキス入り水餃子(CO-OP)」に鍋のスープもセットでついていた
餃子鍋なのですヽ(^o^)丿
あと夫さんのおつまみ「しぜんさんにいただいた落花生の塩ゆで」

初めて食べましたが枝豆が香ばしくなった感じ??でGOODおつまみ賞でした♪
鍋はやっぱり美味しいですねー♪
毎年我が家は豆乳鍋が多いんですが今年は色々チャレンジしたいです!
ちなみに昨日は「もやしを美味しく食べる鍋の素」っでサッパリ鍋でしたヽ(^o^)丿
さーて、明日は何鍋するかなぁ~??
トマト鍋でもしてみっかなぁ~
ららら~ 鍋~ ルル~ 鍋~ 肉が入っていなくても~ 何となく楽しめる~
(*^^)v おやすみなさい♪