スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年11月24日

ちょいリスク。ハイりたーん。


こんにちわーんヽ(^o^)丿

今日はトモダチの誕生日なので家にいるだろーっと勝手に思って行きました♪

いました~ヽ(^o^)丿 ラッキー。


いつも私の誕生日にお肉をくれる肉の人には『秘儀 お肉返し』をしてきました(*^^)v


31thのお祝いをしたあとはこどもたちがちょっと遊びました。






お絵かきをする娘の背後から迫りくるトモダチず息子。







それはもー邪魔をして紙を踏みつけていました。







息子さんの顔はまるで鬼の様でした。


顔にちょっとペイントしただけなのに、暴れ具合がとても楽しめました。




私 : 「ホント急にごめんなぁ~お昼時やに~」


友 : 「ねらって来たやろーけど、今日はうち何もねーよ」



私 : 「じゃっソロソロ帰ろうかなぁ~」



っとソソクサ帰りました(笑)


なにわともあれ、31thおめでたかったです(*^^)v



家に帰って昨日kamomeさんで買った新しい植物を飾りました。








カランコエとハートカズラです。







イレモノなしの鉢で買ってきたので調度あいていたホーローと麻カップに入れました。


今回ちょっと苦手なカランコエとハートカズラにしたので


枯れない様にしっかり育てたいと思いまーすヽ(^o^)丿


ではでは~。







  


Posted by madu at 14:04Comments(2)☆おでかけさき☆

2011年11月24日

次から次に。

HOW DO YOU DO ご機嫌いかーが ご機嫌斜めはまっすぐに~

HU~HUHUHU~ 頭につまった昨日まーでのガラクタを処分処分。


っと言う訳で、昨日お昼前のニュースを見てみると大分市の中心部の船の所で

バザーを行っていると人だかりの映像が!!

これは行かねばっと言う事で大分方面へ。


まず腹ごしらえの10号線沿い大分方面左手の「鳴門うどん」へ







まーぷ的に鳴門うどんの中でも一番美味しい「鳴門の中の鳴門」店でお昼を済ませ。


バザーの前に頼まれたオイルヒーター&テレビを処分しに処分屋さんへ。







テレビは売れましたが、オイルヒーターは1回でも使うと買い取ってくれないとのことでお持ち帰り。


そしていざいざ大分の中心部バザー場へ。





終わってました。










どーやら午前中で終わったらしい。


気持ちを入れ替えて、何をするでもなくフラフラ。







HEILさんへ寄り その道で







赤いジャンバーに黒いニット帽でチャリに乗っている人に会ったりして



HEILのおねーさんとチャリの人と話をしているうちにコーヒー屋に行こうっと言う事になり







hazeさんに行って娘が寝ているのをいいことに






































カウンターに座り おにーさんの美味しいコーヒーをいただき


ケーキを食べ 久しぶりにおにーさんと実の無い話をしていました。


すると花屋「kamome」さんの話になり 私は一度行ってみたかったのでおにーさんに場所を聞き


夫を定期サミット(飲み会)へ送り 「kamome」さんへ。














綺麗でオシャレなお花にクリスマスっぽい雑貨もたくさん置いていて楽しいお花屋さんでした♪


それから夕方もいいとこなので私の実家へ行き


居酒屋さんの餃子とお好み焼きのテイクアウトを母が買ってきたのでムシャつき


家へ着いたんですが


「早めに迎えに来て~」っと言う夫からの連絡があり、娘を隣の母へお願いし


またまた大分の中心部へ。


迎えに行っただけのはずだったんですがノリの良い人たちがいたので


普通に座ってドリンク注文(*^^)v 







ワイワイしていると こどもを寝かしつけてチャリで二児の母が登場。



私 :「どーお? また二男くん大きくなったー??」


友 :「いやまじここの子すげーよ 岩みてーやけん」




岩?????









母:「うん うちの子 六か月やに11kgあるに」




・・・。すげーなぁ(-。-) 6ヵ月で11kgっち、寝かしつけるのもオール抱っこやろーし


たまらんなぁ~。っと思いました(-。-)二児母は痩せていました(-。-)


そして二児の父 カッコつけてました。







母:「もーやってられんけん」っとココに来るまでにビールを3缶空けてました(笑)




そんな楽しいみなさんがいるので帰りたくなかったんですが時間も気になるので


少しだけ延長でザーピーまで食べて バイバイしました(*^^)v


帰るとPM11:40 オーヤバイ(;一_一) すみません母上。





そして疲れて就寝




っと思いきや



飲んだくれ亭主のイビキが凄すぎる。





チクショウ(-。-)っと言うことでこんな感じで眠りにつきました。








ではでは今日も良い1日を。

  


Posted by madu at 09:19Comments(2)☆おでかけさき☆

2011年11月20日

紅葉を見に行こうよう。うんっ行こうよう。

こんにちわーヽ(^o^)丿


今日は雨上がりの秋晴れで空気が澄んで綺麗(風は強し)


なので。少し早めですが紅葉を見に行ってきました。







臼杵の普現寺です


すごーく綺麗だったんですが帰って私の写真をチェックするとほぼ紅葉関係ねー(笑)

なので、紅葉を楽しみたい方はミソさんへ←クリックしてね


私的、普現寺はコチラ↓









































普現寺では調度オカリナや笛の演奏中でして

だいすきな「ロンドンデリーの歌」などなど。良かったら ↓クリックしてね




こんなユッタリした曲を耳にしながら娘を追いかけるのも秋を感じで楽しかったです♪












普現寺を後にして少し遅めのランチは臼杵市内でいただきました


































スペイン料理の「ラ・マンチャ」さんでパエリアランチいただきました♪


本格的ですごく美味しく雰囲気も良かったんですが

子連れで楽しむよりは夜にデートにオススメのお店でした(*^^)v 次回はデートに行きたいです♪


それから臼杵市内をやきいもを食べながらフラフラして帰りました。

















今日もなかなか楽しい1日でした(*^^)v


ではでは寒くなってきたので体調管理お気をつけくださーい♪







余談:貝アレルギーなのに貝にチャレンジして体調不良なう。

  


Posted by madu at 17:15Comments(7)☆おでかけさき☆

2011年11月19日

パンとうどんと時々、おとん。

ばんこーんわーヽ(^o^)丿

今日はお天気が雨~になっていたので昨日夫に何をするのか聞いてみると

「そうだ!!パンを焼こう!!せっかく雨だからパンを焼こう!!」

っと言うので朝から買い出しへ行き。お昼からは2人でせっせとパンを作りました。







手つきの良すぎる夫がコロコロっとあっと言う間に丸い玉状にしてくれました







トッピング達もそろったので少し寝かせて







いざ成形ヽ(^o^)丿







ダリヒー(左)が嫁マープ作    ギーミー(右)が夫コープ作



焼く事数十分












美味しそうなパンたちが出来ました~ヽ(^o^)丿 うーん美味しそう。

特にマープ作『しぜんさんの芋パン』はホクホクで美味しそうでしょう♪

黒いのが乗ってるのはマープ特製焼きカレーパン!!これも激ウマそう♪


わーいわーい いざー!!


っといただきたい所でしたが、まー。すでにこの時17:00だったので試食はちょこっとにして


イソイソ準備しておでかけしました=3


出かけた先はボーリング大会(←最近多くね??)














急遽、夫が参加する事になった地元のボーリング大会。


地元なので当然??隣の父も私の父もおりまして父たちは偶然にも隣のレーンでして


ダブルじーじ完成です







3名1チーム 14チームで試合だったんですが


ゴロゴロ2ゲーム試合をして


結果発表&賞品贈呈式での結果は


チーム1位 嫁のオトンチーム

チーム2位 夫チーム

チーム3位 夫のオトンチーム


個人2位  夫のオトン

個人3位  夫

ラッキー7 嫁のオトン







っと言う訳でうちの一族が賞品全部いただいて帰りました(*^^)vテヘヘヘっ。


結構時間も遅くなって帰ってもパンしか出迎えてくれない我が家ではアレだったので


私の一番好きなうどん屋さんへ行きましたー♪







ここのゴボウ天うどんがヤバイんですヽ(^o^)丿







ゴボウ天がデカいー♪娘の顔よりデカかったです(*^^)v













夫の何とかおろしうどんも絶品でしたーヽ(^o^)丿ほんとオススメでーすヽ(^o^)丿


っと言うわけで以外とお天気が回復したけど、室内で楽しく過ごせた雨の日でしたー♪


それでは良いサタデーナイトをヽ(^o^)丿ばいなり~♪
  


2011年11月18日

楽しい人。


おいーっすばんこーんっすヽ(^o^)丿

本日は楽しい人。とパークふらふらツアーしてきました。

まずはお昼ご飯。






フードコートでオムライスたちを食べ






ロッテリアさんのふるポテ。を食べ






フラフラし







ケーキを食べ


またフラフラし


解散しました。



11時に集合して4時半に解散。約5時間何を話したのかほぼ覚えていません(笑)


それでも楽しい1日でしたヽ(^o^)丿



あっ。今日のさっこさんとの会話で覚えている事が二つ。



① 昨日も一昨日もカレーだったけど「お昼はカレーが食べたいな~」っと言っていた事


② お昼悩んでオムライスにしたさっこさんが夜ご飯も悩んだあげくオムライスにした事



楽しい人ですねさっこさんヽ(^o^)丿 ではでは~♪


あっ!!


今日冷蔵庫を開けたらこんなのが入っていたので嬉しかったです








ではでは~part2ヽ(^o^)丿





  


Posted by madu at 20:45Comments(6)☆おでかけさき☆

2011年11月15日

仏壇店。

こんにちわーヽ(^o^)丿 今日は御数珠を持って仏壇店さんへ行ってきました。

御数珠の修理をお願いしに来たのは『ささき仏壇店』さんへ。 ←クリックするとHP


久しぶりに来たんですがココのお店は仏壇屋さんとは思えないほど雑貨が充実♪
















和物がたくさんあるんですが、特に印伝はかなり充実してます(*^^)v


贈り物にとお願いすると綺麗なおねーさんが綺麗に包装してくれます♪







オススメでーす(*^^)vブイブイ 綺麗なおねーさん(同級生)と♪






ではでは~ ヽ(^o^)丿


  


Posted by madu at 16:55Comments(3)☆おでかけさき☆

2011年11月13日

秋の過ごし方。

おいーっすヽ(^o^)丿

今日はお天気良いのでお隣の両親がイベントと水くみへ行くと言うのでヒッツキ虫してきました。

まずはイベント『日産の車イベント』です。

色んな日産車の中、テント出店があったので日田焼そば、ポテトなどなどモグモグ。

『免許証無料で作ります』 by JAF の看板を見つけお願いすると






ほんの5分で娘の免許証ができました~ヽ(^o^)丿 わーい わーい JAFさんありがとう♪

その後日産と言えば今この車『電気自動車リーフ』を発見







試乗コーナーもあったので~













試乗しちゃいましたー(*^^)vブイブイ Oh~ 噂のリーフに今~ ルンルン♪

本当に静かで加速しても『SU----』って感じでした。


貴重な体験が出来たわ~っと大満足でガラガラしてBOXティッシュもいただきました。



さてさてメインの水くみへ~。







いつもの長湯の水くみ場です。すぐ横のお豆腐屋にも寄りました。






プチ情報 ↑このお花 五重塔っと言うらしいらす。


水くみが終わったら~せっかく長湯に来ているので「万象の湯」へ行ってきました。

初ここの家族風呂50分¥2000へ

































今回の家族風呂はイママデハイッタオフロノナカデ イチバーン


ウチ湯が二つ、露天が1つあって、ウチ湯は1つが炭酸泉だったんですー!!(*^^)v

炭酸泉は冷たいし、露天は娘が入るのに調度GOODな温度ヽ(^o^)丿

すぐそばで流れる川やら景色もとっても気持ちが良いです。

万象バンザイヽ(^o^)丿♨ 激オススメヽ(^o^)丿♨


お昼も万象でバイキングいただこうと思ったんですが入れず(多くて)


帰り道の何とかと言うおみせへ入りました














アツアツコロッケ定食¥788 なんですが定食の小鉢の数 なんと12コ!!

小鉢が多すぎてメインがお盆からハミデントです(笑)



行きも帰りもドライブ日和な今日は色んな秋の景色も楽しめてとっても楽しかったです♪

では秋を感じる写真と一緒にバイナリ~ヽ(^o^)丿ブンブン



















  


Posted by madu at 18:51Comments(5)☆おでかけさき☆

2011年11月12日

きちょくれっち言うけん。


ばんこ~んヽ(^o^)丿

今日は「きちょくれきちょくれ」っち言う祭りに「そげーいいんかえ?」ち行ってみました♪






着いてみちビックリ!!そーとー会場も広れーでBIGなイベント♪

色んな屋台が楽しーで色々買ってしもーたやねーなー!!




























結局「肉巻きおにぎり」「胡麻ダシうどん」「赤飯」「かしわめし」「だんご汁」「ホットドック」


ほぼ炭水化物で統一して(笑)食べてしもーた。

どれもうめかったんですが、胡麻ダシうどんは絶品でしたよー(*^^)vブイブイ


それから私のメジロンちゃんを写真でパシャパシャ







お腹も超満腹になってフラフラしているとバザー的なブースが。

夫と2人でのぞいてビックリ!!えっ??これも??これも??これも??

何この値段??っちゅーこつで

帰る頃には






紙袋いっぱいになりました(汗々)


帰り道に色んなお店に行きまして今日もご機嫌元気に帰ってきました。


今日の紙袋の内容がこちらヽ(^o^)丿ビックリするでー♪







GAPのロンパース(新品)とGAPのロンパースとELLEのTシャツ 3枚で¥100 チャリーン♡






RIEDELのワイングラス 












2個セット¥100 4個セット¥300


普通に買えば全部で¥10000はするので夫はそうとう興奮してました(笑)

ちなみに帰りに雑貨屋さんに同じワイングラスが1個¥1890で売ってました!!


私は同じ店で象印のホーロー鍋 中鍋






こちらも箱入り新品でなんと¥200


もうかったでーヽ(^o^)丿っと2人でとってもルンルン♪

明日も開催される「きちょくれ祭り」来年も絶対行くけんな~(*^^)v

みなさんも行ってみちょくれー♪

ではでは良い土曜日をヽ(^o^)丿ブンブン


  


Posted by madu at 21:12Comments(5)☆おでかけさき☆

2011年11月12日

ポイント消費の旅。


ばんこ~んヽ(^o^)丿

本日はトキ〇さんのポイントを消費しようとワサダタウンをめざす事に。

なんとなく目的地近くの人に連絡~そして家へお邪魔することに。






えー。弁当屋さん気分で到着してすぐさまランチ。

一応今日は11月11日っと言う事で↑写真左部に11を表現してみました。

ランチの弁当内容は豆づくし弁当。でご機嫌元気に。

そして、なんか美味しいっと噂のお菓子をいただきました。






こんなお菓子です 食べたあと↓ かなり美味しいです♪





















美味しい時間の後にゆたーっとしてこどもたちも地味に遊んで





あっ言う間に2時間経過で


この家の方はパトロールがあるので私たちはサササっと退散しました。
(アンパンマンさんではありません)


3時に目的のワサダタウンに到着 ふぅぅ


そしてここでは久しぶりに大分へ遊びに来ているマダムと妹マダムと待ち合わせ。







マダムオーラ満載のこのお二人にスイーツをご馳走していただきました(*^^)v







そしていつもの様におしゃべりしていると、あっと言う間に4時半・・・。


ここじゃなければ、話しはまだまだ続いたはず(笑)


せっかくなので記念撮影もしてバイバイヽ(^o^)丿ブンブン






ご馳走さまでしたー(*^^)v また近々遊び行きます♪


やばい!!タイムリミットは5時半だ!! 

今日はポイント消費の為に来たのだ!!なんとしてでもポイントを消費するぞ!!


っと言うわけでダダダダダッシュで色々見てまわりポイントを消費しました(*^^)v


そんなに急がなくても良いんですが何となく今日だなっと思って買いました♪


今日も何だかタイミンGOODで良い旅になりました(*^^)v


それでは ハバグンナイヽ(^o^)丿☆





  


Posted by madu at 00:12Comments(4)☆おでかけさき☆

2011年11月06日

水玉女子。

こんちわー(@^^)/

今日は雨なのでPPへ行ってうろうろしました。

またも動物ワールドが気になり寄りましたが¥500を出ししぶり

これで我慢してもらいました。






↑必死


帽子屋さんでカワユイ帽子があったので試着








ワリとノリノリ






えーっと今日はあんまりネタっぽいネタもないので

一応今日の娘の赤水玉ワンピは手作りです♪ naniiroの生地♪

しかも水玉なのでスパッツもブーツも水玉で統一。


水玉ガールでした(●^o^●)9 ではでは

  


Posted by madu at 16:57Comments(7)☆おでかけさき☆

2011年11月04日

仲良し8人組。

あっどーもばんこんわーヽ(^o^)丿まーぷです。

本日は事あるごとに事がなくても集まる8人組で三佐にある

「トンネルをぬけるとそこは・・・」さんにてランチバイキング¥1280を堪能してきました。

えーっと詳細はまこたまさん

ひーこさん ↑←クリックしてね


2時間楽しく汗だくでご飯も食べて遊べてとっても良い場所だなーっと思いましたので

おこさまが居てユックリご飯食べれないわーっと言うかたにオススメでした(*^^)v


そのあとはPP(ポリプロピレンではありません)へ行き

ふれあいを求めてチョットしたスーペースに行きました♪



ふれあいスーペス入場料¥500 1時間
触り放題



ちょっと意味深めにデッカク↑書いてみましたが ふれあえるのはこちらの方々







動物たちです


いとこがオススメしてくれたこのスーペスには、娘の大すきなカピパラ本人がいるっと聞いて


ワクワクワクワクでした♪























ホントに色んな動物とふれあえて大満足でした(*^^)v まだスーペスあると思います♪


その後もみんなでフラフラモグモグウロウロして解散\(-o-)/今日もとっても楽しく遊べて

ブログで出会った楽しい仲良し8人だなぁ~っと実感しましたピース。


それから私は実家へ♪久しぶりにスキヤキをご馳走してもらいました。






うほほっ~夫も久しぶりのスキヤキに大満足してました♪ご馳走さまでしたー♪






それでは 最後にさっこさんからいただいたおばーちゃんの手作りアクリルタワシでおわかれ♪




※実際のアクリルタワシには顔はありません。  


Posted by madu at 22:20Comments(9)☆おでかけさき☆

2011年11月03日

結婚記念日おでかけ編。

ばんこーんヽ(^o^)丿☆

えーっと、先日結婚記念日だったのでずっと行きたかった焼き肉屋さんをめざして別府へ。

せっかくなので色々行きたかった所へ行ってみようと着いたのが4時

まずは「山地獄」・・・遅すぎた(゜-゜) 残り30分で山地獄を楽しむのは無理っぽかったので

早めに温泉に入ってひーこさんオススメの北浜改め上人ガ浜へ♪

    


























ワンちゃんがかわいいので近づいてみると感じのよいおじちゃん2人で

「おやつをあげてみるかい?」っとエサやり体験させてくれました(*^^)v


ちょっとビビっていた娘ですがとっても楽しめていい公園でした♪









さーってメイン。




























何度行っても美味しい焼き肉「元祖」さんヽ(^o^)丿

本当に親切なお店だし、お肉はもちろんサイドメニューがサラダ・デザートまで最後の最後まで

美味しい(^o^)丿特に今回初めて食べた自家製ぷりん¥350はケーキ屋さんもビックリなほど

そーとー美味しかったです\(-o-)/オッショイ元祖~


っと言うわけで楽しい結婚記念日おでかけ編でしたヽ(^o^)丿では~ばいなり~♪  


2011年10月31日

昨日のブログの続き。


おっはーヽ(^o^)丿 今日はお天気Eみたいですねぇ~♪
















さてさて、還暦祝い2日目。はお世話になった『しおり』さんを後にして

お天気はイマイチ証券ですが亀川で行われていた魚祭りみたいなのに行ってきました♪





えー。カメラの電池も調度切れて雨だったのでここからケータイ写真。


生憎の雨なのに結構人がたくさんいました。魚の競りなどイベントも行われていました。

私&夫&娘は傘1本でギュギュウだったのでアマリ見れなかったんですが

母たちは色々みてまわったみたいでお土産もらいました(*^^)v

雨もザーザーになってきたのでココで一応、還暦祝いツアー?は終了して



解散\(-o-)/ パチパチパチっ 


良い会でございました(*^^)v 車中夫は余韻などなくムッシャムッシャしてました






帰りにイイ時間になってきたので

お昼はうどんを食べに行こうっと言う事で森町の『笑楽舎』さんへ行ってきました























私のゴボウ天うどん(私はゴボウ天しか頼まない) 夫のマイタケ天ぶっかけうどん

ゴボウ天シャキシャキで美味しい~。夫のマイタケ天はもらい損ねましたが美味しそうでした。

ここのお店はこどもに優しい店情報その①ちょっといい感じに切ったうどんを娘に出してくれた

その②コーヒータイムに娘に梨を小さく切って出してくれた(T_T)ううう~ 優しい~

さぬきうどんで優しいオススメ店でした(*^^)v


帰って片づけなどしているとこんなにかっ!!っと言うツアーの戦利品がこちら







ボーリング大会の賞品&ビンゴ大会(私2番)の賞品やお子ちゃまへのプレゼントがこんな感じに

お土産もモリモリの楽しいツアーだ♡

夜ご飯もいただきもの達で済ませました♪



























本当に大満足な2日間でございました(*^^)v 真面目に日記ブログを書いてみたので

甘いものが食べたくなってきたのでオデカケしようかと思います♪

あっ。思い出してプチジワジワビックリは私の部屋は

おばあちゃん&母&私&娘の4人だったんですが

4代?で『川の字+1』ができるなんて、何かすごいなぁっと思いました(*^^)v

たまにこういうイベントがあると思いでが作れていいですね♪無理してでも行くべきだっと思います♪

お付き合いありがとうございました(●^o^●)ペコリン

  


Posted by madu at 10:42Comments(5)☆おでかけさき☆

2011年10月30日

還暦祝いなツーディ。


こにゃにゃちわーヽ(^o^)丿

今回の週末は夫の母の妹の旦那さんの(いわゆる叔父さん)の還暦祝いツアー?行ってきました♪

土曜日。お昼を済ませてから

ボーリング大会~(大人10人ハンディキャップなしガチンコ3ゲーム)

ちゃんと始球式なんかもあってモリモリ盛り上がりました(*^^)v

そのあとは、メインの別府温泉旅館で還暦祝い~ イイェ~イっです。

お世話になったのは別府の『しおり』さん










入ってすぐのラウンジから別府一望♪の足湯が~ ヽ(^o^)丿


とっても綺麗な旅館でウキウキ(*^^)vお部屋に入ると~






こちらも(女性陣)別府が一望できました(お天気良かったらさらに~♪)


コドモ連れ親子2組は夕食前にギャン泣き防止の為、貸切湯へ















入って泉質にビックリ!!本当にトロットロでしっとりした気持ちの良い温泉♪♪

こんなイイお風呂に入れるなんて幸せでございますヽ(^o^)


温泉の後はお楽しみの夕食タイム



























色々と手のこんだ美味すぎる料理が出てきたんですが

1番ビックリしたのが ドドンっ!!







豊後牛の蒸し。しゃぶしゃぶ(T_T) やわらけー (T_T) うんうん


美味しいご飯の合間にボーリング大会の順位発表&賞品の授与式(笑)

私はトップバッター女子の部1位いただきました(*^^)v←賞品かかるとがんばる






そのあとはメイン『還暦祝いのおいちゃんを祝いそれぞれがプレゼント』







みんなからの心のこもったプレゼントにおいちゃん感激でしたヽ(^o^)丿おめでとうございました♪


その後も楽しいビンゴ大会などが行われ、ホントに楽しいご飯会になりました♪


お部屋に戻ると娘(1歳4ヵ月)&イトコの娘(1歳8ヵ月)が暴れまくりでカピちゃんの取り合い♪







男の人たちは、またまた部屋飲みと女の人は大浴場2回目などなど・・・・。楽しい夜になりました。











チュチュチュンチュン ヽ(^o^)丿朝だよー




おはようございます

現在朝の5時40分

大浴場に入ってないのを

後悔したくなかったので

誰も居ない時間をねらって

無駄に早起きしてお風呂入りにきました


↑朝のドッキリレポート風



















大浴場へ一番乗りで貸切1人風呂を満喫したあとは、夜見つけたフットマッサージ機使用。

そのあと、贅沢に朝日が足湯から見れたらと足湯につかってボーっと。


はー満喫



(やばい、こんなに長文のブログ更新初めてなもんでテンパってきたなう。)



その後8時からの朝食












朝から鍋?まで付いて、ホント手の込んだ朝ご飯で またまたまいう~♪




本当に満足な旅館『しおり』さんでしたヽ(^o^)丿 とってもお世話になりましたー♪

また是非是非是非是非、お邪魔したいと思いまーす(*^^)v


それではブログは後半に続く事にしましたので


またまた明日~でーす(*^^)v お付き合いありがとうございました♪


  


Posted by madu at 17:47Comments(5)☆おでかけさき☆

2011年10月24日

芋掘り日和。

ちわーっす(^-^)/

今日は、この指とまれーっとまこたまさんにお誘いいただきまして

しぜんさんのお宅へお邪魔してきました( ´ ▽ ` )ノ

















チビたちは過去最大の6人でプチ保育園状態のしぜんさん宅。

お昼ご飯にしぜんさんの美味し過ぎる。オニギリ&団子汁♪

まこたまさんのベーグルにさっこさんのミートパイにひーこさんの友永パン。

色々あったんですが美味しい画像は

こちら(*^^)v  ←クリックしてね♪


ホントに大満足して、そのあとはしぜんさんのお宅のしぜんを満喫しましたヽ(^o^)丿






















































(毎度毎度まこたま率の高い写真たち(*^^)v)

本当に1日楽しく満喫できましたヽ(^o^)丿しぜんさんのおうちだからこその楽しい遊びに

娘もドロン子で「そーとーおもしれかった」っと言う感想しか出てきません♪

ミカンやらお芋やらお土産までたくさんいただきました♪

本当にありがとうございました~♪ また遊びにいきまーす♪ (*^^)v





しぜんさんの家をあとにして私は来月の今日が誕生日のトモダチの家へ

私 : 「ごめん今日が誕生日と思ったけど来月やったなぁ」


友 : 「私そんなに早く年取りたくねんやけど・・・」 プンプン



怒ってました(笑)














娘は少しセクシーな格好だったので1時間くらい遊んで帰りました♪


今日は弟その②の誕生日に加えて、弟その①が帰省中なのでワイワイご飯食べに行ってきたいと思います♪

ご飯の模様はまた明日(*^^)v



それではではでは~ヽ(^o^)丿♪
  


Posted by madu at 18:21Comments(6)☆おでかけさき☆

2011年10月24日

別府日和。


おはーっす(^o^)丿

昨日は温泉行こうってコトでパパ押しの『鬼石の湯』に行ってきましたー♪

大浴場では娘がギャン子になるので初家族風呂しました。





お風呂のお湯もバッチシで娘が以上に喜んでくれたので、楽しかったですねー♪

(お風呂の写真はセクシーな人が写っているのでカット♪)

湯あがりは甘いモノいただきました
















一度食べて見たかった地獄蒸しプリンとモンブラン+バニラのソフトクーリム

地獄蒸しされててとっても美味しかったです(*^^)v

















その後、ビーチ的な所に行きたかったので田ノ浦ビーチに行ってみました

私はクジラを見に行った以来(全く見えませんが)だったのでテンション上がりました♪

「わークジラおるかなぁ~♪ルンルン」っと言うと夫は

こんな顔をしていました





私 : 「なぁ聞いちょんの??」


夫 : 「この顔みてわからんの??」


私 : 「えっ??クジラおるん??」ワクワク


夫 : 「はぁ~(ー_ー) おるわけねーやん」」


私 : 「っち、夢のねー男やのぉ」 ←一言多い






























← ママ~ンっと駆け寄る娘に


  この後


  フラフラをやめないママンの黄色玉が


  娘にブチ当り


  娘はこけて 大泣きでした

  
  すんません





天気もホントスンバらしく良かったので楽しい1日になりました(*^^)v


夕方、風が吹くと夫が


「何か肌寒いなぁ」








あんた そげな格好しちょんけんやねんな・・・。



昼間は温かい(あちーぐれーある)ですが夕方になると風が冷たくなるので

みなさんも風邪ひかない様に気をつけてくださいヽ(^o^)丿ではでは♪




  


Posted by madu at 08:40Comments(4)☆おでかけさき☆

2011年10月21日

雨なので出かけました(笑)


こんにちっ!!←ちょっとでもビックリしてくれると幸いです。


今日は雨の予報だったので室内で娘を遊ばせたいし近場は飽きたしでチョイ遠出したら

運転中久しぶりのギャン降りに引きつつも丁寧に運転して目的地に行きました♪

自分のコトを「オイラ」っと言う人を呼びつけてランチをご一緒しました♪






焼き肉いおりさんのチーズハンバーグランチをいただきました(*^^)v

ドリンクバー付きで、1030円支払って、300円返ってきました。

個室だし子連れには優しいですね♪


その後、オイラさん親子と今日からカードのポイントが3倍になりそうな商業施設へ行き

本当にフラフラしましたヽ(^o^)丿






あっ。先日作ったAKB風ワンピコート着せてみました♪

娘はキッチンSETが気に行った様子で半径1M以内で大人しく遊んでいましたが

オイラさんの娘さんはチョコチョコマンなのでママンがとてつもなく大変だなぁっと実感(;一_一)

最後のしめに初若竹園さんのソフトクーリムをいただきました♪







☆モンブラン&抹茶☆ソフトクーリム(*^^)v うまいじょー。






こったまさん(あっ名前言っちった)モーレツに自己主張王なので


今日もオイラさんグッタリ系。夜はぐっすり寝てくれると良いですね(*^^)v


それではではでは、雨の中帰宅する際にはみなさん気をつけて下さい\(-o-)/

  


Posted by madu at 17:07Comments(5)☆おでかけさき☆

2011年10月16日

天気が良かったけんブラブラした日。


こんにちわわわわわわわっヽ(^o^)丿


今日は久しぶりに外でお昼食べました♪





















ボレボレボレロ食堂さんで『よくばりランチ¥900』をいただきました♪

『よくばり』の内容は日替わりのチキン甘酢アン+チキン南蛮+飲み物+デザート


写真はなし!!




天気が良いのでフラフラしながら欲しいモノを物色するためホーラスに行きました♪


久しぶりにホーラスに行ったら久しぶりの人がいました








うわっ ホワイトバランスが悪すぎる・・・


この人に会いました(急遽あだ名を付けるとしたら メカ子)







今度は近すぎました


知ってる人は知っている。知らない人は知らない人です(*^^)v 



メカ子にバイバイして、公園へ行ってみると何かやってました






そして入り口でおじさんに抽選券もらいました







ガラガラを回したら黄色の玉がゴロっと出てきて 100円券になりました







100円券に100円を足して200円の地鳥になりました








無駄にフラフラするといい事があったりするんですね(*^^)v おじさんありがとう♪


あははは~ヽ(^o^)丿楽しい日曜日でした♪



  


Posted by madu at 16:38Comments(2)☆おでかけさき☆

2011年10月15日

うんうんっ。

チワーヽ(^o^)丿 (みかわや風)


今日はオトモダチをお誘いしておでかけしました♪

迎えに行くと

トモダチから「これあげます」っとバナナケーキをいただきました♪ うんうんっ。なのだー♪













娘大満足のバナナケーキでチョビッと機嫌を取りつつ向かったのは

B-コンプラザで開催されているルピシアの紅茶試飲販売会??なるものヽ(^o^)丿







テレビCMで見て行きたかったのでパソコンで予約をして朝1に行ったんですが

まー人の多いこと(゜-゜) でも、早めに行っていたのでカナリ色んな種類のお茶を試飲できました♪ 

早めに行って、うんうんっ。でした♪

しかも予約して行ったのでお土産もらっちゃいましたー♪








こっ。こんなにお土産くれるなんてルピシアさんって(T_T)いい会社だ♡ うんうんっ。




そのあとは久しぶりにユメに行きましてお昼にお好み焼きを食べました。

すると 店員さんに「今だけ〇〇が無料で2倍になりますが、どーしますか?」っと聞かれ

何かが聞きとれないまま「無料で2倍」っと言う言葉に 即答で「はいっお願いします」っと言うと








焼そばが2倍の広島風お好み焼きが来ました(笑)

うんうんっ。ですね♪




その後、ふらーっと手芸屋さんに入るとnaniiroの見たことない柄の布があったので







買ってしまいました♪ こんな所にあるとは。うんうんっ。だわ♪

お会計の際、店員さんが「今だけ3000円以上お買い上げの方に編み物の本差し上げています」

えっヽ(^o^)丿♪ 欲しいです♪ うんうんっ。です♪









ふふふっ。今日はいっぱい。うんうんっ。でしたヽ(^o^)丿




宝くじ買った方がいいのかな~(゜-゜)っとホンキで今悩んでいます(笑)


ではでは~



あっ!!ルピシアのイベントは明日も開催しているみたいです予約取れるかわかりませんが

お土産なしにしても試飲がたくさん出来てオススメです♪ヽ(^o^)丿

  


Posted by madu at 14:53Comments(9)☆おでかけさき☆

2011年10月12日

らくてんち。


いえ~い(^o^)丿今日はらくてんち。に行ってきました(10年ブリ~)








この坂道は久しぶりなんですが何だか昔のワクワク感がよみがえりましたー♪


えーっと、入場料は駐車場代¥300(軽自動車)を入れて¥1200なんですが


パパさんの会社が加入している「勤労者サービスセンター」さんの特典で入場料が無料になった♪


このサービス利用している会社の方結構いるのでは??


パパさんに確認すると特典があるかもですよー!!


さて、さて


久しぶりのラクテンチ。には見慣れないモノ&懐かしいモノが♪







動物たち






























しっぽが長いサルさんとかデカいカメたろう


などなど。とっても動物園♪



動物園を味わったあとは


畳スーペスでお弁当タイムしました(*^^)v








ゆたーっとできて、しっかりくつろいだ後は遊園地。














そして、またまたユックリキッズスーペスで遊び ↓イスとりゲーム中







絶景足湯スポット&恐怖のつり橋体験(T_T)















ラクテンチとは動物園で遊園地で温泉でつり橋なんですね♪


どれを表現していいか分からないから楽天地(とにかく楽しい所)になったんですかね(笑)



さーて最後はレトロ風なショットでお別れシヨットヽ(^o^)丿















ラクテンチ。行って楽しいラクテンチ。




  


Posted by madu at 17:29Comments(7)☆おでかけさき☆